- 岡林洋一
結局ロードバイク買ったほうがいいのかクロスバイク買ったほうがいいのか?
どうも!
日焼け止めをたっぷり塗ってサイクリングしてるのに、ツートンカラーの恥ずかしい焼け方をしている僕です。
よくクロスバイク買っちゃうと、ロードバイクが欲しくなっちゃうから最初からロード買ったほうがいいよ。っていう記事なんかを見かけます。
前回「はじめてのクロスバイク」という記事でクロスバイクとロードバイクの大まかな特徴を書いていますので今回は軽く説明。
ロードバイク↓

大体入門車で10万円くらい~
こちらはFELTの入門ロード¥99800+税ですが花虫価格で¥69860+税
ぱっと見ではドロップハンドルなのが特徴ですね。
もっと安いのもありますが、ロードバイクの性能を持ち合わせているかというとすこぶる微妙。。。重かったり、変速の段数が少なかったり精度がいまいちなのでスピードに期待はできないです。。。ロードバイクの見た目でその辺走るだけなら充分ですけど。
クロスバイク↓

こんなの
大体定価で5万円くらい~花虫では¥29800位からご用意してます。
まっすぐのフラットバーハンドルが特徴です。
で、本題のどっちがいいのよ?なんですが、使い方によってかわりますよね、そりゃあ。
ロードバイク
☆速い、(簡単に時速30キロくらいでます)
軽いので、楽に遠くまでいけちゃう。坂も登れる。レース出れるよ。
★普段使いには微妙。。(高価なバイクになると軽量な設計のためスタンドつけたりできません。)
基本車道走(デコボコ厳しい、しょうがなく歩道の時はスーパー徐行で走ってね。)
風とかで倒れると青ざめる。
高い(10万~100万)もっと高いのもありますけど。。。
クロスバイク
☆それなりに速い
まっすぐハンドルでらくちん
買い物のお供にも。
★遠距離(100キロとか)は行けなくもないですけど、ロードに比べるとつらい。。つらい。。。。。
ロードにくらべたらスピードは。。。
多少の凸凹は大丈夫ですけど、ダートとかはちょっと。。
ままちゃりに乗っていた人がクロスバイクに乗って、おー速いー。楽しー。ってなって
ロードバイクに行く。っていう流れが最初からロード行けばいいのに。。という意見なんだと思います。
でも、気軽に街乗りしたいときはクロスバイクのほうが全然楽ですし、単に移動手段として考えるのであればクロスバイクか、どうしてもロードバイクがいいなら入門ロードで十分だと思います。(通勤距離が片道20キロとかならロードのがいいかも)
反対に運動やスポーツが目的なのであればロードバイクのほうが幸せになれます。
えー、ちなみに僕は普段使いと休みの日がロード。用事でうろうろするときと体調がいまいちな時はクロスバイク。
雨の日マウンテンです。
そのうちこれ欲すぃ

¥630,000。。。。