- 岡林洋一
レッツ サイクリング!②「生き残るのは誰だ!水をかけた男の闘い!」
さて、「田中良助旧邸資料館」を後にした私ですが、
とにかく水不足で非常にマズイ。。。HPがもうない。。。
そんな私の目に飛び込んできたのが
「オーベルジュ土佐山まであと11キロ」の看板。。。。(温泉、レストランのある宿泊施設です。)
男なら、いってやれだ!
ということでそのうち水とかあるだろ。ていうかこんだけ登れば下りなんじゃない?
と己を奮い立たせ出発したのでありました。
またもや地獄の上りを味わったあとトンネルが!
そこを抜けると

土佐山村でした!
さらに!

ヒャッホー!水だぁ!俺たちのオアシスだぁ!!!
ってあれ?????

。。。。。手、手でも洗うか。。。
それからまた進んでいくと

た、助かった。。。まさに九死に一生を得たスペシャル!
で、しばらく走って行って遂に

とうちゃーく!
横にペット霊園があり初代と2代目が葬られているので(猫です)あいさつに行って、温泉とそばを堪能しました。
もうヘトヘトになっていたので帰路につくことに決め出発!(この時点でもう15:50)でした出発は12:30。
なんですが、ここで重要なことを思い出しました。
そういえば、「田中良助旧邸資料館」のそばに「八畳岩」なる田中良助さんと坂本龍馬さんが酒を飲んでたスポットがあったはず。。。
男なら、、、行ってやれだ!!
トンネルまで登りがしんどかったですが、下りも多くほぼダウンヒル!
ジェットコースターですな!
調子にのってひゃっほいしてたら、グーグルナビが騒いでおります。
はい。めっちゃ行き過ぎてました。
下りを楽しみ過ぎてまた地獄の上りを引き返し、ついに到着

ここから田中さんと坂本さんは高知市内を眺めて酒を飲んでいたらしいです。
絶景。
帰りにラーメン食べたので家に着いたのは18:00でした。
愉快なサイクリングでしたが、次は水もっていきますw
ご覧いただきありがとうございました。