- 岡林洋一
ロードバイク ホイール交換
完成車のホイールは重いから軽量化すると走りが変わるということで、
はい!変えてみました。
もともとは

こちらのDt Swiss R460 Discがついていました。
タイヤ、スプロケ、ディスクあわせて
フロントが1.4kg
リア 1.8㎏ トータル約3.2㎏ ちなみに25c Kenda Kountachというタイヤです。
今回選んだのは
AlexrimsのRXD3 です。
発注してから気づいたんですが、アレ?これってもしかしてシクロ用?
でもHPに軽量オンロードホイールって記載されてたしなぁ。
うーん。リム幅は??
はい!28cからが適正でしたw
まあ頼んじゃったし軽量らしいし一丁タイヤも頼んでみるかー。

タイヤは前回クロスバイクで装着してみて調子のよかったサーファスから
セカレーシングRS 28cをチョイスしました。
(左がDt Swiss R460 右がRXD3)
ちなみにRXD3は何もつけてない状態でトータル約1550g

えー、計量したところ
フロント 1.4kg
リア 1.7㎏
トータル3.1㎏
あるぇええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
100gグラムだけ軽くなったですってーーーー!
アレかプロマックスのディスクがあかんのか?なあ!
正直もっと500gとかかるくなるんじゃないの?ねぇ?とか思ってました。
ちなみにRXD3 ¥52000+税→花虫価格¥46400+税
ま、まあディープな感じとかイカすし、ラチェット音がかなり爆音だし、そもそも28cだし、ハブはなかなか回るらしいし。。。。
とりあえず雨の中を乗ってみます。。
話はそれからだ!!!
ちなみにタイヤ重量は25cと28cではありますが、数グラムの差でした。